310直播平台_游戏官网登录~

图片

大学案内

学長室から

学長メッセージ

吉川耕司

OSU PRIDE ~誇りを持ってしなやかに~
学長 吉川 耕司

大阪産業大学は、建学の精神「偉大なる平凡人たれ」を踏まえ、豊かな感性を持ち、また問題解決のための実践的能力を備えた、社会に貢献できる人材を養成することを教育の理念としています。
大阪都市圏にあって6学部13学科を有する総合大学であり、さらには日本有数の製造業集積地に隣接し、実学教育を標榜する本学が、その利点を活かしてますますの発展を遂げ、社会への貢献を果たすため、慎重かつ大胆に大学運営を進めて参ります。
本学の学生諸君が、深く主体的な学びを得、人間力を養い、そして多くの友人とともにキャンパスライフを謳歌できるよう、教育力?研究力を増進させるとともに、キャンパス整備を積極的に推進し、ひとりでも多くの在校生に、「大阪産業大学はいい大学だ。この大学に来てよかった」と思ってもらえることが一番の願いです。
また一方、私は、教職員も自らの仕事に誇りを持つことが大切と考えています。「若者を育て社会に巣立たせる」との社会的に重要な役割を担っているとの誇りです。この使命感が自然と学生に伝わり、学生の笑顔が教職員の達成感?充実感につながる…、こうした学内での好循環が生じている大学は、自ずと社会的にも高い評価を受けることになると信じています。
教職員一同、ますます魅力ある大学となるよう努力を重ねて参ります。

2020年9月8日

■学長?吉川 耕司のプロフィール
【氏 名】
吉川 耕司(よしかわ こうじ)
【生年月日】
1962年(昭和37年)9月18日
【現 職】
  • デザイン工学部教授
【学 歴】
  • 1985(昭和60)年3月 京都大学 工学部 交通土木工学科 卒業
  • 1988(昭和63)年3月 京都大学大学院 310直播平台 交通土木工学専攻 修士課程 修了
【学 位】
  • 1992(平成4)年3月 博士(工学)(京都大学)
【職 歴】
  • 1988(昭和63)年4月 株式会社リクルートコスモス 開発設計部 (~1989(平成元)年5月まで)
  • 1989(平成元)年6月 京都大学 工学部 助手
  • 1995(平成7)年4月 名城大学 都市情報学部 助教授
  • 2003(平成15)年4月 大阪産業大学 人間環境学部 助教授
  • 2005(平成17)年4月 大阪産業大学 人間環境学部 教授 (平成29年度よりデザイン工学部)
  • 2016(平成28)年4月 大阪産業大学大学院 人間環境学研究科長 (~2018(平成30)年3月まで)
  • 2018(平成30)年4月 大阪産業大学 副学長
  • 2020(令和2)年9月8日 大阪産業大学学長(~現在に至る)
【学会?社会活動等】
  • 富田林市総合計画審議会 会長
  • 地理情報システム学会 代議員?時空間GIS分科会 代表
  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 災害時の人工衛星活用に関する検討会 委員
  • 内閣府東日本大震災EMT(Emergency Mapping Team) メンバー
  • 羽曳野市総合基本計画審議会 会長 等歴任